

ピラティス 福知山 体幹 トレーニング 美姿勢
ABOUT
当教室でお教えするトレーニングは、ジムなどで鍛えるような体表面の大きな筋肉〔アウターマッスル〕ではなく、身体の深層部を動かす〔インナーマッスル〕を鍛える運動です。
インナーマッスルを上手く使えるようになると、固まっていた骨や腱を従来の動きへ導き、身体の使い方が上手くなります。更に、内臓にまで働きかけるので体の中から元気になっていきます。
人が成長するに従って使わなくなっていたインナーマッスルを目覚めさせる為、人間(動物)本来の動きができるようになるのが特徴です。
マッサージ等の外的刺激だけでは、しばらくすると 元に戻ってしまう。自分の力で治せる身体を手に入れる。そのお手伝いを致します。


💎年齢を理由に諦めない!これからの時代の新しいトレーニングです。
💎concept: 100歳まで動ける身体へ
▫️骨盤位置を維持する筋肉を鍛える
▫️丹田を感じる
▫️身体の軸を感じる
▫️肩甲骨を自由に動かす
▫️美姿勢を維持する筋力をつける
▫️正しい歩き方指導
▫️足裏の安定感を得る
beauty pilatesも取り入れています。
beauty pilatesにより、体軸トレーニングの進化が加速。 より、美しい身体へ導けるようになりました。
♡beauty pilatesとは♡
従来のピラティスはマットの上等でインナーマッスルを中心に鍛えていくエクササイズ。 インナーマッスルを鍛えることで体幹を強化し、背骨や骨盤の位置を正しく整えて姿勢の改善を行います。骨格のゆがみや筋力不足を効果的に解消することができます。
💎beauty pilatesは、従来のピラティスメソッドに女性特有のニーズを盛り込んだ内容 従来のピラティスメソッドでは叶わなかった、女性らしいライン作り、よりインナーに効かせるワークにこだわった内容です。 トレーニングを通して逞しい体になった、関節に痛みが生じるようになった、トレーニングの仕方によっては、努力とは裏腹に理想から離れるパターンが多くあります。 beauty pilatesは従来の内容をアレンジしながら、より美しいラインを作るためのものにブラッシュアップをしています。
💎インナーマッスルを理解し働かせることで正しい骨格ラインを手に入れる 骨格を支えている、骨のすぐそばにあるインナーマッスルを正しく使うために、ワークを通して、感覚を磨いていきます。 インナーマッスルがうまく使えない状態は、過剰に外側の筋肉を使ってしまい、骨格ラインを歪ませたり、ラインを太くします。 インナーマッスルとアウターマッスルのバランスを変えていくことで、しなやかさと芯の強さの両方を手に入れます。
O脚改善
O脚もX脚も、間違った筋肉の使い方により、骨も一緒に曲がって見えるもの。
歪んだままでいると、年を取ってから痛みの原因になります。
反り腰や背骨付近の多裂筋を使わない生活を続けるうちに腰痛が酷くなった
りします。
痛みの無い身体は、使い方の上手な身体。
特別な柔軟性やアクロバットな動きができなくても、使いたい筋肉を上手に
使い、痛みの無心地良い体で老後を楽しみたいものです。


Lesson 約40分間
普段使っていない筋肉を動かします。
心拍数が上がるようなハードなトレーニングはありません。
身体の奥深くを使い、骨格を正しい位置に戻すための動きをします。
丹田に力を入れるには、腹筋も大切。
毎回ピラティスで腹筋を鍛えます。
質の良い筋肉を育てるために、ストレッチも取り入れています。
普段、いかに使っていない部分が多いか気付かれることでしょう。
身体の筋肉も内臓も、使っていない部分は衰えます。
いつまでも現役で使えるよう、普段から動かしてあげましょう。
Lesson 流れ
ウォーミングアップ
ストレッチ等で身体を目覚めさせます
ピラティス 準備
ピラティス 基本
呼吸とインナーユニットを連動させます
ピラティス 筋トレ
ピラティスの腹筋や脚トレをします
体軸トレーニング
メインのトレーニング
体中の力を込めます
ストレッチ
全身の固まった筋肉を伸ばして 良質の筋肉へ導きます
クールダウン
最後に少し筋トレかストレッチを入れます
終わる頃には、*体が軽くなった *可動域が広がった など、
変化を感じられる方がほとんど。
ご自身の身体の可能性を感じてみてください。


筋膜リリース
トレーニングだけでは、固まった筋肉が弛まない!筋膜を剥がしてからのトレーニング効果は素晴らしい☆ と感じるオーナーがクライアントさんにも その感覚を味わって頂きたくて 再びメニューに加えることにしました。
トレーニングの後、もちろんマッサージだけでも👌
ゆるゆるになってみませんか(^^)/